童謡ハッピートレーニング®


🌸童謡ハッピートレーニング®とは?

童謡ハッピートレーニング®(通称ハピトレ)は、童謡を歌いながら
みんなが笑顔でハッピーになれる、脳と指のためのトレーニングです。

もともとは、ピアノがラクに弾けるようになるためのツールとして生まれました。
右手と左手を別々に動かすという“ピアノの難しさ”を、
歌と動きで楽しみながら乗り越えることができるのが、ハピトレの特徴です。

右脳と左脳に別々の命令を出す動作は、脳を柔軟にし、
こどもにとっては知能の発達を促進
シニアにとっては認知症予防や活力アップにもつながります。

また、歌うことで言語脳も刺激され、呼吸が整い、脱力にも効果的
まさに、“音楽×脳×体”をつなぐ、あたらしいかたちの健康習慣です。


📖 テキストは上下巻に進化しました!

2024年、ハピトレはドバイでの国際展示会をきっかけに世界へ広がりはじめました。
この経験を経て、テキストは大幅にリニューアル。
より多くの方に、よりわかりやすく届けられるよう、
上下巻に分けて再構成いたしました。

  • 📘 上巻(Basic Level)
     → ピアノ経験がない方でも安心。
      童謡に合わせて右手と左手を楽しく動かす脳トレ中心の内容です。

📗 下巻(Advanced Level)
 → ピアノ学習者や指導者向けに、
  指をしっかり動かす本格的なフィンガートレーニングを収録。
  新たにスタートした**「下巻講座(特別講座付き)」**で、より深く学べます。

🎓これまでのコンプリート講座は修了しました

2023年5月から開講していた
「童謡ハッピートレーニング®コンプリート講座」は、
100名以上の先生方にご受講いただき、
全国にハピトレアドバイザーの輪が広がりました。

この講座は役目を終え、現在は新しい形での講座として再スタートしています。
下巻講座や体験会を通じて、今後もたくさんの笑顔とともに、
このハッピーの輪がさらに広がることを願っています。


🌟童謡ハッピートレーニング®の効果と魅力

  • ピアノがラクに、楽しく弾けるようになる
  • 指が動きやすくなり、脱力もスムーズに
  • 子どもには発達支援・高齢者には脳活性に
  • 教室や施設、学校やご家庭でも活用できます

📣さまざまな現場で広がっています

童謡ハッピートレーニング®は、

  • 音楽教室でのレッスン前の準備体操に
  • 小学校・児童館・放課後教室の“脳トレタイム”に
  • 介護施設・シニアサロンでの笑顔の時間に

など、幅広く取り入れられています。


📝まずはお気軽に体験会へ

ハピトレの楽しさと効果を体感していただくために、
「お披露目体験会(無料)」を随時開催中です!
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください♪

▶︎ 体験会・講座のお申し込みはこちら

https://activepage.jp/events?event=ohirome1

2024年1月
特許庁より『童謡ハッピートレーニング®』
は知的財産として商標権を取得しています。
登録第6774703号