
本選審査行ってきました!
しばらくご無沙汰していました。
その間に
オリンピックが終わってしまいました。
さて
私は、今年最後の
ピティナの本選の審査に
昭和音大 ユリホール
へ出かけました。
コロナも東京が感染者数5000人を超えたので交通手段は車で

久しぶりに富士山が眺められて幸せ。。

久しぶりに訪れた昭和音大
新百合ヶ丘の駅がずいぶんお店ができていてびっくり
さて、本選審査
A2~Cまでの級
予選と違って 審査員は7名
上下カットの平均値で結果が出ます。
今回は珍しく男性審査員がいなくて 終始女子トークで楽しい時間でした。

本選ともなると 本当に基礎的能力がむき出しになって
きっちり積み上げている方と
そうでない方の差がはっきりしているのが印象的でした。
でも本当にみなさん頑張っていて素晴らしいです。。
結果はどうであれ
目標に向かって頑張ったことは
必ず、その子たちの成長に繋がりますね!
お疲れ様でした。
今日も最後までありがとうございました