
初ドバイ!初展示!!
私の大きな挑戦となりました
ドバイでの展示会が終わりました!!
信じられないことに
ドバイで行われた
Japan Kyoto Trade Exhibition in Dubai 2025
に参加させていただき
童謡ハッピートレーニング®を展示してきました!!
Japan Kyoto Trade Exhibition in Dubai 2025
は、ドバイ政府と京都府との後援を受けて日本の企業が100社ほど集まって
商品を展示する展示会です。
今年で2回目の開催だそうです。
展示会は2月10〜12日までの3日間
初日は政府関係の方達がいらしてのセレモニーもありました。
昨年12月15日にこのお話をいただいた時
『私には何も展示するものないです。。』
『脳トレみたいなのはありますが、日本の童謡を使っているので』
と、消極的だった私・・
『音楽は世界共通でしょう?』
『教育プログラムとしても使えるのではないですか?』
こんな言葉をかけていただき
そっか。。
また、私の思考にリミットをかけてしまったなぁと
気づかさせていただき
『行きます!やります!』
と断言したのが、申し込み締め切りの20日
そこから、
私なりに必死に資料を作って準備した1ヶ月半でした!
幸いにも
今はChatGBPがありなんでも相談できる(笑)
さらに英語ネイティブな友人が親身になって手伝ってくれて
タイトルは
Happy Cognitive Activation Training TM
通称
HAPPY CAT
に決まりました!!
これだと一発で覚えてもらえる!!
HAPPY Catってなに??
って入ってきてくださった方もたくさん!!
3日間で60人の方に私のブースで体験していただきました。
歌は、『うさぎとかめ』
の代わりに
#London Bridge is falling down
にしてみたら
まぁ皆さん大きな声で歌ってくださいました!!
アラブの方だけでなく、ネパール、インド、イラン、パキスタン、フィリピン
など色々な国の方ともお話しさせていただきましたが
ハピトレの
ん?難しい!! あれ??
という笑いのツボは
万国共通ということがわかりました!!
真智子ちゃんにブースの飾り付けや、写真や記録を撮ってもらって
本当に助かりました。
いやぁ、楽しかったです!!
私のハッタリ英語でも、ハピトレをやっていただければ
なぜか一緒に笑ってハッピーになる
これぞまさに
世界共通のハピトレ効果!!!
こんな瞬間に立ち会えたこと
地球の裏側に行って展示できたこと
これもみんな私の周りで協力してくださった人々のおかげです。
今回私を誘ってくださり、何かと面倒をみてくださった
安代さん
そして、背中を推してくれて設営など手伝ってくださったしゅんさん
安代さんも大きな舞台でスピーチに挑戦していらっしゃいました!
かっこいい!!
そのほかドバイの景色や、展示会以外の写真もありますが
童謡ハッピートレーニング®体験会&説明会
ドバイでも大好評!!
童謡を歌いながら
右手と左手を別々に動かしたり
指を1本ずつ動かす体操で
脳を活性化しピアノを弾きやすくする
大人気の脳トレです。
ぜひ体験しにいらしてください
詳しくは
☆ラインにご登録ください。
脱力動画6本プレゼント