BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. blog
  4. ドバイ・観光編

ドバイ・観光編

2月8〜14日のドバイ

今回は観光編

と、言っても仕事メインでしたから、
大して観光もしてないのですが、
到着した日と最終日に
バスで色々連れて行って頂きました。

まず、ドバイフレーム

金のフレームを作って、ドバイの景色を絵にする意図なのか。。分かりませんが、

めちゃくちゃ大きくて、中をエレベーターで登れるらしいです。

さて、次はオールドドバイ

まだ砂漠だった頃に現地の人が肩を寄せ合うように住んでいた古民家

日陰を作るために道路狭くしていたとか。。

今は観光地として色々な使われ方をしているようです。

下の写真は、ヒルトンホテル

そして

おしゃれなスタバ

image

トイレの表示もアラビアならではですね!

こちらは、泊まったホテルの1階にあったトイレの洗面所(笑)

こちらのCのような建物は

近代美術館

私の手の形のオブジェが遠くに見えています。

次は、最終日に連れていっていただいたペルシャ湾

海の向こうはイラン

この日は滞在中一番暑い日で、日差しがとてつもなく強かったです。

透明で美しい海でした。

これは、ドバイモールという大きなショッピングセンターの

Toy shop

アラブ人のお人形も日本にはいませんね!かわいいです!!

こちらは

トムクルーズがミッションインポッシブルで登った?

世界一のタワー ブルジュ・ハリファ

夜も美しい!

今はサウジアラビアがこの828メートルを超えるビルを立てているそうで

それを聞いたドバイは、今さらに建築中、ただし、サウジのビルの高さを聞いてから

高さを決めるのだそうです(笑)

ドバイは高い物好き(笑)

このブルジュハリファの前で

夜は噴水ショーが30分ごとに行われます。

毎回、音楽が色々変わって、噴水の表情も変わります。
この周りはレストランがたくさんあって
私たちもアラブ料理をいただきながら見せて頂きました。
image
アラブ料理は、基本
フムス(ひよこ豆のペースト)
コロッケやケバブ
基本、牛とチキンと ラム肉
ピタパンに挟んで食べます。
どれも美味しかったです。
ただ、お酒がないので(涙)ちょっと残念!
もちろん、観光地のレストランは、頼めるらしいですが、お高いです。。
ドバイまでは飛行機直行便だと10時間
帰りは8時間半くらい。。
時差は5時間
だから、そんなに辛くないと思います。
どこに行っても時差を感じないワタクシがいうのもナンですが。。。😛
夏場は50度近くなるそうなので
今がベストシーズンだそうです。。
砂漠でラクダに乗ることもできるようです。
機会があったらぜひ訪れてみてください。
私も次回はもう少し観光してみたいなと思います。
今日も最後までありがとうございました。

  童謡ハッピートレーニング®体験会&説明会

ドバイでも大好評!!

童謡を歌いながら

右手と左手を別々に動かしたり

指を1本ずつ動かす体操で

脳を活性化しピアノを弾きやすくする

大人気の脳トレです。

ぜひ体験しにいらしてください

詳しくは

こちら

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

友だち追加

関連記事