BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. blog
  4. コンペシーズン到来

コンペシーズン到来

今年初めてのピティナコンペの審査に出かけました!!

いよいよ始まりましたね!コンペのシーズン

ピアノ界の甲子園だ

と言った方もありましたが

まぁ、確かにそういう見方もありますが

参加する、しないはもちろん自由ですし

自分の実力を試す機会でもあります。

また、ゴールに向かって走り続けることによって

得るものもたくさんあります。

一方で

競争という概念を考えた時に

誰でもがわかる数値化されている世界(数学などや、タイムを競うなど)

での競争と

正解、不正解のない世界での無理やりの数値化による

競争

というのは

全く別物と思います。

芸術は、自己表現

これだけ、個性が大事

と認識されながらも

白を白と言わなければ、ブブー!

というところがなんとも違和感です。

なら、なんでアンタは、審査員しているの?

と突っ込まれますが

はい、それは

単純に、課題曲をどのように個性豊かに弾いているかを聴きたい

同じ曲をたくさん聴くわけなんですが、ミスとか弾き間違えとか

そういうことでなくて、どう感じて弾いている人に頑張ってほしいです。

そして、それは何より自分の勉強になります。

こんな感じに弾いたら素敵!という私の概念を完全に取り払ってくれる演奏に出会いたいのです。

おかげさまで、色々なところに伺わせて頂きますが地域性というのもあるかなと感じています。

今回お伺いしたのはなんと

沖縄県、宮古島

みてください、この夕陽と雲

泊まったホテルがパイナガマビーチというところで

向かい側には伊良部島があります。

こちらは、審査が終わって、みなさんと足を伸ばして伊良部島の夕陽

こんな大自然に囲まれて育つと

どんな感じになるのかと

演奏を楽しみにしていました。

もう、みんなおおらか・・笑

こんな夕陽を見てたら、自分が考えている悩みなんて

なんくるないさ〜

って感じです(笑)

心配した台風も来ず

お天気に恵まれ

自然と音楽に包まれた日

貴重な体験をありがとうございました。

  コンサートのご案内

杉並ミュージックブランチ

2025年7月24日(木)10時半〜

Sop.小松原利枝 Pf.水谷 稚佳子

詳しくは、こちら

☆ラインにご登録ください。

脱力動画6本プレゼント

友だち追加

関連記事