
また一つ卒業!
アレ。。。。😰
いつの間にか。。
4月に入りましたね。。。
脱力・フィンガートレーナーの水谷ちかこです。
すっかりご無沙汰してました。。。
ドバイから帰ってから、
わたしの中でフツフツと湧いてきている
童謡ハッピートレーニング®
&
Happy Cognitive Activation training(海外版)
へのさらなる❤️
日本中、世界中にこれを届けたい。。。
そうしたら、みんなを笑顔にすることができて
みんなが心豊かになれる時間を増やすことができる!!
もしかして、これはわたしのこの世でのミッションなんではないかと
思えてきました。
なので、
今、わたしが毎日やっていること
童謡ハッピートレーニング®の新テキスト作り
(チームのみなさんのおかげでまもなく完成!!)
英語版のビデオ制作
そして
年度末もあって
何かと企画があって
わたしの肝臓がちょっとお疲れです(笑)
そんな中
6年間毎年、お伺いしている
茨城県南ピア講師会主催の
ピアノ演奏検定の審査にお伺いし
その任務が今年限りで終了しました。
こちらの講師会は、なんと50年も存続している歴史ある講師会
そしてその独自のピアノ演奏検定も
地元の子供達が、学校の学年を上がるように
ステップバイステップで級が上がっていきます。
専門的に頑張っている子供達だけではないようですが
年度末の締めくくりとして、真剣に取り組んで弾かれているのが
心に響きます。
この審査を務めさせて頂くきっかけをくださったのが
大学の同級生でもある 昭和音大の前孝氏
彼と、1年に1回七夕のようにお会いできるのも楽しみの一つでしたが
規定により、2人で卒業!!
県南ピア講師会との出会いに感謝
それを繋いでくださった前氏にも感謝
本当にありがとうございました!!
終わって外に出たら
大きな夕日が出迎えてくれました。
この日は、3月27日
茨城は桜がまだでしたが
その数日後、東京は満開を迎えました。
ここ数日は、花冷えで
桜さんも散らないで頑張ってくれています。
さぁ!
新年度
わたしも新たな目標に向かって
スタートです。
本日も最後までありがとうございました。
☆ラインにご登録ください。
脱力動画6本プレゼント