
鹿児島の審査
宮古島の審査の次は
鹿児島でした。
鹿児島に仕事で来たのは初めてかもしれません。
私の両親の故郷が宮崎県との境目にある都城という街ですので
小さい時から、桜島は、見たこともあるし、割りに身近な存在でした。
夏休みに滞在していた時、突然どどーんと大砲みたいな音がして
私の祖母が『大変だ〜灰が降ってくる〜!!』って慌てて
洗濯物を取り入れている姿が今でも思い出されます。
しかし、ウン10年ぶりに見た桜島は
すごかった!
山からのエネルギーが半端なく
維新の偉人たちがたくさん輩出されたのもわかるような気がします。
街の中は、懐かしい市電も走っていて
これは、元祖シロクマ
これでベビーサイズ
実はシロクマを全く知らなかったワタシ
鹿児島といったらシロクマでしょ!って言われて
『え?鹿児島にもシロクマいるの?ジビエ?』
と心の中で驚愕しておりました(爆)
そして、せっかく来たのだし。。昼食食べたばかりだけど
食べちゃお
って欲を出したおかげで
その後トイレに直行したのは内緒です(爆)
さてさて肝心の審査
大きなホールでした!
宮古島は4時間程度でしたが
こちらは2日間と2時間の3日間の長丁場
初日は夕方から、EF級だけでした
私たち審査員席は2階
しかーし、その初日の2時間で、腰痛が再発
フカフカ椅子で机もないので腰痛あがりには辛かった・・・
運営の先生に無理をお願いして
パイプ椅子を置いていただくことになりました。
他のお客様とご一緒でなくて本当に良かったです。
下から見上げると、一人変なところに座っている人になっておりましたが(爆)
このパイプ椅子のおかげで、なんとか乗り切りました!!
素晴らしい先生方とご一緒できて
充実した3日間でした。
審査終わって皆さんでご飯を食べに行った時に出会った
ストリートピアノ
日本初のストリートピアノだそうです。
鹿児島はなんでも時代の先端をいくのですね!!
自然のパワーと出演者さんたちの演奏のエネルギーに
チャージさせていただきました!
終わる頃には、腰も全快(お腹の調子もww)
元気に帰ってまいりました!
運営の先生方、審査でご一緒の先生方
本当にありがとうございました。
コンサートのご案内
杉並ミュージックブランチ